
弊社は、八戸圏域水道企業団をはじめ、青森県南、岩手県北の上下水道事業体のパートナ−企業として、上下水道事業等行政サービスの一翼を担い、長年培ってきた経験とノウハウを備えた専門技術者・水道事業体OB・給排水にかかわる有資格者が、水道施設の運営・管理、検針・収納をはじめ管路情報の構築、水質監視業務等上下水道全般にわたり水源から蛇口まで広域的にサポートいたします。
また、お客様の大切な個人情報をお預かりしているという責務を認識し厳重な管理のもとに業務を行います。
主な業務としては、次のようなものがあります。


水道事業体の顔として、親切丁寧な暖かい接客を心がけイメ−ジアップに努めるとともに、水道のメータ検針から料金収納までの業務を当社で包括的に受託することにより、効率的な精度の高いサービスを提供いたします。


1. | 窓口受付、上下水道料金等の収納 |
---|---|
2. | 各種受付事項の電算入力業務 |
3. | 使用開始、給水停止、転居精算による閉開栓業務 |
水道メ−タ−による使用水量を正確に検針し、漏水等による異常水量が確認された場合は、再調査する等一連の業務を行っております。
また、お客様との接点を大切にし要望やお問合せには迅速に対応するとともに、その声を水道事業体にお届けし、満足と信頼を得て安心につなげてまいります。
4. | 水道メ−タ−検針及び二次調査 |
---|



給・排水設工事事業者の申請及び完成内容が水道法及び各事業体制定の仕様に適合しているか、また安全安心な装置・設備であることを適正に審査・検査し指導いたします。
弊社では、給・排水設備に係わる有資格者が多数在籍し、熟練した社員によって審査及び工事完成検査業務を実施しております。

弊社において給・排水設備工事完成後の完成検査を実施することにより、水道・下水道事業の一体化を図り審査・検査業務の効率化を支援しております。




下水道水洗化促進として各家庭を訪問し、水洗化のご案内・PRの他、水洗化の状況を調査するとともに処理区域内の普及率調査等を実施し、下水道普及促進に貢献するとともに事務の軽減を図ってまいります。

お客様より新改築の届出に基づき現地調査を実施し、CADによる台帳作成 及び住居番号の設定・通知書作成等の事務をおこなうことで各事業体の事務の軽減に 寄与いたします。



水道施設の維持管理には欠かすことの出来ない水道本管竣工図とその付帯図面、及び給・排水設備の申請図と完成図等の各種図面を統一化・標準化されたCAD図面として管理することにより、上下水道事業の効率化を図るとともに、利用者のサービス向上に努めております。




水道管路の維持管理の効率化を目的とし、通常業務における埋設管のお問合せや計画的な断水時だけでなく、災害・事故緊急時の各種情報の閲覧・提供が容易となり、また水理解析により管路の拡張・更新計画等も支援いたします。システム構築後の運用サポート及びデータ更新についても併せて行っております。




地域住民への安全・安心・安定した水の供給を目的に各配水ブロックや管末に自動水質測定器(残留塩素・濁度・色度・PH・水圧・水温等)をリ−ス及び販売することで設置させていただき、その水質情報をリアルタイムに事業体の監視施設へ送信することにより、総合的な水質管理を行います。また装置の定期・精密点検等の保守管理も併せて支援しております。

お客様へ安全な水を供給するために水質基準による定期的な水質測定を行い、水質管理及び分析により事業体へ報告し、水質の状況によっては捨て水量の調整を実施し有収率の向上に努めております。




配水施設監視システムにより休日、夜間においては事業体職員に代わり配水池水位から配水流量、減圧弁等配水施設全般を監視し、状況確認を行っております。


研修センターでの、施設管理及び各種講習、研修会の管理・運営を行っております。
